人気ブログランキング | 話題のタグを見る

プログラマーの私の仕事や日常を綴ったブログです。


by kcw4fgrgpd
 中小企業向け融資を手掛ける日本振興銀行(東京都千代田区)の銀行法違反(検査忌避)事件で、警視庁が木村剛前会長(48)から任意で事情聴取していたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。
 ほかの役員ら数人からも任意で事情を聴いており、同庁捜査2課は、金融庁の検査時における業務メールの削除に、前会長を含む役員の関与があったかを慎重に調べる。
 金融庁は11日、法人としての同行と役職員らを銀行法違反容疑で警視庁に告発。同課は同行本店や関係先の計数十カ所を家宅捜索した。 

菅首相、10日に拉致被害者家族と面会(時事通信)
はやぶさ 世界初の旅終え帰還…カプセル着地を確認(毎日新聞)
高齢者催眠商法で業務停止命令―長崎県(医療介護CBニュース)
53歳の消防副士長が万引容疑 兵庫(産経新聞)
都城の牛3頭は陽性、208頭殺処分 日本有数の畜産地域に“飛び火”(産経新聞)
# by kcw4fgrgpd | 2010-06-16 14:14
 岡田克也外相は4日午後の記者会見で、核持ち込みなどをめぐる日米の密約に関連する文書に欠落があった問題について、「不用意な廃棄が行われた可能性は排除できない」とする調査結果を発表した。ただ、廃棄が組織的・意図的に行われたかどうかは「確認できなかった」とした。外務省が進めてきた実態解明作業は、欠落の真相を明らかにすることができないまま幕引きとなる。
 文書欠落をめぐっては、3月の衆院外務委員会の参考人質疑で、東郷和彦元条約局長が、後任局長だった谷内正太郎前事務次官に引き継いだ核搭載艦船の寄港などに関する文書が廃棄された可能性を指摘。これを受けて外相は4月、自身と宇賀克也東大教授ら外部専門家でつくる調査委員会を設置し、谷内氏を含む計15人の元同省幹部から聞き取りを行うなど、事実関係の解明に当たった。 

【関連ニュース】
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相が退陣〜
鳩山首相が漏らしていた「辞意」
〔写真特集〕鳩山首相、苦悩の1カ月
日米合意、新内閣でも尊重を=普天間移設で岡田外相
緊張の面持ち、指名に深々と礼=鳩山氏と握手

面接は受験生の地元…山形大、試験官が全国へ(読売新聞)
国控訴で原告団「生きる道閉ざすな」 石綿訴訟(産経新聞)
池波正太郎生誕地で清掃 台東区浅草(産経新聞)
「首相は辞めない」と政府高官が明言(産経新聞)
提言取りまとめに向け詰めの議論―民主党介護議連(医療介護CBニュース)
# by kcw4fgrgpd | 2010-06-07 15:03
 元妻の娘の女子高校生(16)との婚姻届を偽造したなどとして、兵庫県警明石署に有印私文書偽造容疑で逮捕された元税理士の男(57)について、神戸地検明石支部は27日までに、不起訴処分とした。精神疾患での入院歴があり、刑事責任を問えないと判断したとみられる。処分は24日付。 

【関連ニュース】
民法規定を認識せず受理=元妻の娘との婚姻届
元妻の娘との婚姻届提出=57歳男、離婚翌日勝手に
飲食店でカード不正使用=容疑でナイジェリア人経営者ら逮捕
16歳高校生を強姦容疑で逮捕=アパートに侵入、32歳女性襲う
女子トイレ侵入の教諭再逮捕=高校生にみだらな行為し撮影

<強盗>ドラッグストアに刃物持った男、44万円奪う 埼玉(毎日新聞)
口蹄疫対策で種牛移動=熊本(時事通信)
<三井造船>肺がん死亡男性の遺族が提訴 大阪地裁(毎日新聞)
「競輪」にも仕分けのメス…還付事業など「廃止」と判定(スポーツ報知)
82%の地区で下落=四半期地価調査―国交省(時事通信)
# by kcw4fgrgpd | 2010-05-28 15:18
 障害者自立支援法違憲訴訟の原告団などでつくる訴訟団は5月17日、長妻昭厚生労働相にあてて緊急要望書を提出した。緊急要望書では、政府方針である「応益負担」の廃止のめどが立っていないことなどに反発。訴訟団は「約束を守らない民主党政権に失望している」としている。

 政府は障害者自立支援法違憲訴訟で原告団と和解。今年1月7日に「応益負担の速やかな廃止」などから成る「基本合意」を締結した。

 訴訟団によると、17日に対応した山井和則厚労政務官は、応益負担の廃止など今後の対応について「検討」を連発。面会後、記者会見した弁護団は「廃止どころか予算措置の見込みも不透明」と不満をあらわにした。

 また政府が、障害者の生活に影響を与える可能性があることを当事者に知らせることなく「地域主権推進一括法案」の法案化を進めているとして、「基本合意に逆行する」と政府の姿勢を批判した。

 6月7日までに今回の緊急要望書に対する厚労省の見解を求めている。厚労省が応益負担の廃止で「検討」などの実質的なゼロ回答であれば、同21日開催の訴訟団の全国会議で、基本合意違反として今後の対応を協議する。同16日開催の政府と訴訟団の定期協議でも問題提起する。


【関連記事】
障がい者総合福祉部会が55人体制で初会合、6月に緊急対策案
初の省庁会合、議論が平行線にも―障がい者制度改革会議
「首相中心」に不安、「検討」ばかり…―厚労省と自立支援法訴訟団が初の定期協議
「引きこもり」「在日」にも障害者福祉は必要―12団体が新制度へ要望
障がい者の公的支援サービス再開率6割―厚労省

白い帆いっぱいに、東京開港記念を祝う(読売新聞)
福島、亀井氏に説明を=外相が首相に助言−普天間(時事通信)
マンション男性2人刺殺事件、住人を逮捕…大阪(読売新聞)
ゾシンなど新製品の拡大で増収―大正製薬・医薬事業(医療介護CBニュース)
国側、和解協議入り表明=救済策提示は見送り―B型肝炎訴訟・札幌地裁(時事通信)
# by kcw4fgrgpd | 2010-05-20 01:14
 鳩山首相が平日に応じている記者団の「ぶら下がり取材」の時間が、政権発足当初に比べ、大幅に短くなっている。

 沖縄県の普天間飛行場移設問題などで発言のブレが批判を受けていることなどが影響しているとの見方もある。

 「誠心誠意真心を尽くすと、先ほど申し上げた」

 普天間移設問題で、首相と鹿児島県・徳之島の3町長が首相官邸で会談した7日。その後、記者団の取材に応じた首相は、会談に関する質問に淡々と同じ答えを繰り返し、約6分で秘書官が質問を打ち切った。

 読売新聞社の集計では、政権発足直後の昨年10月、外遊で不在の場合などを除き、首相が平日に行ったぶら下がり取材に応じた時間は平均約12分間、最長で18分間だった。しかし、4月は平均約6分間。今月に入ってからの2回も、ともに約6分間だった。

 政権発足当初は、秘書官が取材を終わらせようとしても、記者が呼びかければ、立ち止まって質問に応じていたが、自ら質問を打ち切り、立ち去る場面も珍しくなくなった。

 毎朝、首相公邸から官邸に移動する際も、当初は複数の質問に応じていたが、最近は1問に限るよう求めることもある。

 歴代首相と比べ、鳩山首相は野党時代から取材対応は丁寧な方だとされてきた。就任後も周囲が「記者がいると吸い寄せられるように近づいて、何でも答えてしまう」とぼやくほどだった。現在も取材を拒否しているわけではない。首相の変化について、政府内には「ようやく首相らしくなってきた」「首相の言葉の重みを身をもって学んだ」と歓迎する向きもある。一方で「取材を嫌がるようになるのは、政権末期の典型的な現象の一つだ」との指摘も出ている。

今年最大、400円超の下げ=円高、欧米株下落で全面安−東京株(時事通信)
鶴見川に女性の袋入りの遺体 死体遺棄で捜査 (産経新聞)
普天間、月内決着断念へ 政府 米・地元と調整困難(産経新聞)
たこ焼き 爪楊枝か、割りばしか…食べ方いかに?(毎日新聞)
知人のトルコ人を誤認逮捕=強制わいせつ事件−宮城県警(時事通信)
# by kcw4fgrgpd | 2010-05-12 17:10